1. TOP
  2. 分譲マンション
  3. 購入のポイント
  4. マンション購入のマネー計画

分譲マンション購入のポイント

フジ犬くん

マンション購入のマネー計画

バブル期の住宅ローン金利を知ってますか?

1980年代後半に起きた“バブル経済”時の住宅ローンが何%だったかご存知ですか?現在では変動金利が0.5%という超低金利ですが、バプル絶頂期の変動金利は最高で8.5%という恐ろしい高金利。インフレを抑制するために日銀は公定歩合を高く設定していたため、銀行が貸し出す住宅ローンも当然高金利でした。ちなみに金利8.5%で3,000万円を35年返済(ボーナス払いなし)で借り入れた場合、月々返済は約22万4千円。総返済額は、なんと9,410万円。金利だけで6,400万円以上も支払う計算になります。

民間金融機関の住宅ローン金利推移
(出典:住宅金融支援機構)

民間金融機関の住宅ローン金利推移(出典:住宅金融支援機構)
低金利を利用すれば借入額が多くてもローンの負担は軽くなります。
低金利の今こそ買い時?
同じ支払いでも、
金利が変わると買えるマンションが違う?
低金利の最大のメリットをご存知ですか?右記の表は、現在の低金利0.5%で毎月7万円の支払いをした場合を試算したものです。毎月同じ支払額でも、金利が0.5%上がる度に借入できる額が200万円づつ減ります。つまり低金利の今なら、3LDKを検討していた方が同じ支払額で4LDKを購入できてしまうのです。
◆月々返済7万円で借入できる金額の違い 返済期間35年(ボーナス返済0円)の場合
頭金を貯めている期間は
「家賃」と「貯金」のダブル出費に・・・
3年間で頭金を200万円貯めたとしても、その間にかかる家賃のことを忘れてはいけません。月7万円の家賃を3年間(36ヶ月間)支払い続けた場合、総額は252万円も必要。せっかく貯めた頭金よりも多い金額が家賃として無駄に消えてしまう計算になります。マイホーム購入の決断を先延ばしにすると余分なコストが掛かるだけでなく、住宅ローンの完済年齢も遅くなり、返済計画が年々厳しくなります。低金利の今なら、頭金にこだわらずに早めに購入を決断した方が、総返済額を少なくできる可能性が高いのです。
頭金を貯めている期間は「家賃」と「貯金」のダブル出費に・・・
せっかく貯めた頭金も金利上昇で消える?
マンションの購入は、ある程度の頭金が貯まってから購入の検討を始めるのがベストですが、金利の動向によっては、一概にそれが良いとは言いきれません。仮に今から3年間で頭金を200万円貯めても、住宅ローン金利が0.5%上がっていたら総支払額は家賃も含めて約300万円も増加。金利が1%上がった場合、支払総額はなんと約580万円もアップしてしまいます。
◆物件価格/3,000万円 返済期間35年(ボーナス返済0円)の場合
  • 結果
    低金利の今なら借入金額がアップ ➡ より広い部屋の購入が可能!
    金利が上がる ➡ 頭金が無駄になってしまう!
    頭金を貯めている期間もずっと家賃が必要!
こつこつ頭金を貯めるより、低金利を活かして「今すぐ購入」がベストです!
マイホーム購入の負担を軽くするお得な制度とは?

マイホームは、人生の中で最も高額な買い物。だからこそ少しでもお得に購入できる制度を上手に活用しましょう。住宅購入の負担を軽減するための「住宅ローン減税」「すまい給付金」「贈与税の非課税措置」などの国の施策が、2019年6月まで利用できます。住宅購入を支援する代表的な3つの制度を使えば、消費税率引上げ後の負担増を減らすことができます。条件によっては、消費税が5%の時と大差ない程度まで負担増を抑えられることも可能です。

  • 住宅ローン減税
    住宅ローン減税は、住宅の新築・取得、リフォームなどのために住宅ローンを借りた人について、10年の間、年末のローン残高の1%が所得税から控除される制度です。2019年6月までは、消費税率8%(または10%)の適用を受けて住宅を取得等した方については、控除の対象となる借入額の上限が従来の2,000万円から4,000万円に引き上げられており、所得税からの控除額の上限は10年間で400万円になっています。
  • すまい給付金
    すまい給付金は、自分が住む住宅を取得した人に対して現金が支払われる制度です。新築住宅や中古住宅(個人間売買を除く)を取得する場合に、各々の要件を満たせば住宅ローンを利用する場合も現金で取得する場合も対象となります。
  • 贈与税非課税措置
    父母や祖父母などの親族から年間110万円を超える贈与を受ける場合、一般的に贈与税がかかりますが、住宅の新築・取得、リフォームなどを目的とした贈与の場合は、「贈与税非課税措置」を利用して税金の支払いを減らすことができます。これは住宅取得などのために父母や祖父母などの直系尊属から贈与を受けた場合を対象に、2019年6月30日まで、一定額までの贈与税が非課税になる措置です。
    ※詳細については税務署までお問い合わせください。
  • 不動産取得税
    不動産を取得したときに、その固定資産税評価額に応じて課税する税金が不動産取得税です。自分で住むために新築住宅を購入した場合、床面積が50~240㎡であれば、建物の評価額から1,200万円が控除される軽減措置が受けられます。
  • 固定資産税
    土地や家屋を所有している人に課税される税金が固定資産税です。居住用の新築マンションの場合、課税床面積が120㎡以下なら、固定資産税額が5年間半額になる軽減措置が受けられ、固定資産税を減額することができます。
一定の要件に応じて税金の控除が認められる様々な制度を利用しましょう。
人生を豊かにするマネー計画とは?

マネー計画は、買うためだけのものではありません。 その後の生活をゆとりあるものにするために、あえて4LDKをやめて3LDKにする、角部屋をやめて中部屋にするなども、立派なマネー計画の一つです。 そこで浮いたお金を教育費やレジャー費に充てれば、住宅以外の部分の夢をかなえることにもつながりますね。

また、住居としてしばらく利用した後、売却したり、人に貸したりする方もいらっしゃいます。 一戸建に比べて立地が良く、資産価値の下がりにくいマンションの特性を上手に利用した賢いやり方だと思います。 買うためだけのマネー計画ではなく、後々の人生プランを視野に入れておくことで、もっと柔軟な発想が浮かぶはず。 フジケンではファイナンシャルプランナーによるご相談も無料で行っておりますので、どうぞご利用ください。 賢くお金を使って、あなたの人生を豊かにする住まいを手に入れてくださいね!

賢いマネー計画で人生を豊かにする住まいを!
柔軟な発想で賢くお金を使って、あなたの人生を豊かに!

PICK UP

  • 「買うか?借り続けるか?」
    「買うか?借り続けるか?」
    多くの人にとって“人生で最も大きな買い物”となる住宅購入。
    フジケンジャーナルでは、分譲と賃貸のメリット・デメリットを比較。
    あなたなら、どちらを選びますか?
  • 制震装置
    制震装置
    フジケンの建売住宅は
    制震装置を標準装備している物件が
    多数ございます。
  • 「LEE」に掲載されました!
    「LEE」に掲載されました!
    フジケンの家が 「 女性誌 LEE 」 に紹介されました!


  • ビジネスパートナー様募集!
    ビジネスパートナー様募集!
    業務拡大のため、
    フジケンでは、戸建建築に携わる
    ビジネスパートナー様を募集しています。
    詳しくはクリック!
  • フジケンのセレクト診断
    フジケンのセレクト診断
    建売住宅?自由設計?セレクトプラン?
    どうやって選んだらいいのか分からない方や、
    少しでも迷っている方は、
    一度タップしてみて下さい!
    あなたに合った建て方が分かるかも!?
    知れません。参考にしてみて下さい♪
  • 結婚したら、家を買おう!
    結婚したら、家を買おう!
    結婚が決まったら、まず決めたいのは新居!
    お気軽に、ご相談下さい。
  • 【リモート相談会】
    【リモート相談会】
    ご自宅から簡単にリモート相談ができます!
    お気軽にお問合せください
  • ZEH
    ZEH
    住まいの省エネ性能を上げることで一次消費エネルギー量をゼロにする。ネット・ゼロ・エネルギーハウスについての紹介です。
  • OPEN HOUSE
    OPEN HOUSE
    戸建事業部のOPENHOUSE。
    見るだけOK!
    今週末、好みのおうちが見つかるかも♪
  • 地域ビルダー部門No.1
    地域ビルダー部門No.1
    2023年度住宅販売において地域ビルダー部門<岡崎市>No.1の認定をいただきました

メニュー